【15,000円以下リール】初心者にもおすすめ!コスパ最強エギングリール3選とリールの選び方

エギングの仕掛けの中で一番複雑なのがリールです。

リール1つでも考える項目が多くあります。

正直色々考えていたらどれを選べば良いか迷ってしまうと思います。

エギングをこれから始められる初心者の方にとってはなおさらリール選びは難しと思います。

そこで今回はエギング初心者の方にむけて、コスパ最強のエギングリール3選とリールの選び方について紹介していこうと思います。

商品ごとに購入がおすすめされる方についても紹介していますので、是非参考にしてみください。

エギングリールとは

エギングリールとエギ

エギングリールは各メーカーがエギング専用で販売しているリールのことになります。

エギング専用リールは、普通のリールと比較してスプール(糸を巻いている部分)が浅くなっているのが特徴です。

また、エギング専用リールと謳っていますが、もちろん他の釣りにも十分利用することができます。

筆者自身も他の釣りにエギングリールを使用しています。

エギングリールの選び方

エギングリール

リールを選ぶポイントとして、「サイズ」「ギア比」「重量」「ハンドル」があります。

それぞれについて、何をどのように考えて選べば良いか簡単に紹介していこうと思います。

サイズ(糸巻量)

リールのサイズは「~番」と表記されます。

エギングリールのサイズは選択するメーカーによっても異なりますが、

基本的には2500番~3000番のサイズのリールがエギングには最適

と言えます。

ちなみにシマノさんにはc3000という表記があります。

この「c」の意味はコンパクトという意味でc3000番と2500番と同じサイズと考えて良いです。

ギア比

ギア比とは、ハンドルを回したときの糸の巻取り量のことになります。

分類としては「ハイギア(HG)」と「ノーマルギア」がエギングで使用されます。

通常のエギングではノーマルギアを選ぶ方が多い傾向にあります。

理由としては

  • 巻き心地が良い
  • ラインを巻き取りすぎないため、エギの移動を抑えられる
  • 多くの回数をシャクれる

こういった理由で現在では、ノーマルギアを選ぶ方が多いです。

筆者もノーマルギアを使用しています。

重量

230g以下の自重であれば軽快に操作が行いやすいです。

もちろん230gより軽ければ操作性は更に増します。

しかし軽ければ軽いほど良いというものではありません。

軽いロッドに非常に自重の軽いリールをとりつけると、軽すぎて逆にロッド操作に違和感がでてきます。

特に筆者の体験では、ロッドに「セフィアエクスチューン」とリールに「ヴァンキッシュ」を装着した際、軽すぎて操作しずらかった体験もあります。

つまり軽ければ良いというのではなく、ロッドとのバランスを考えておく必要があります。

ハンドル

エギングリールの取っ手には、持ち手が他のリールと同じ1本しかない「シングルハンドル」と持ち手が2つある「ダブルハンドル」があります。

ハンドルの違いにはメリットとデメリットそれぞれありますが、慣れてしまえばそこまで大きな違いはありません。

ハンドルに関してはそこまで気にせず、好みで購入されても良いかと思います。

ちなみにシングルとダブルではダブルハンドルを選択される方が多いです。(※エギング超入門2017より引用)

以下の記事ではさらにハンドルによる違いについても詳しく紹介していますので、興味のある方は是非ご参照ください。

初心者おすすめリール3選

ここからはコスパ最強のエギングリールについて紹介していこうと思います。

1つだけ15000円を超えるリールもおまけとして紹介しています。

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 レブロス LT (2020モデル)

最安:6620円

なんといっても特徴はその安さです。

自重も220gと非常に軽いのにこの値段は破格です。

ATD・ロングキャストABSスプール搭載で飛距離、ライントラブルの防止にも高い性能を持ちます。

このリールを購入するのにおすすめな方は、

  • 初めてエギングリールを購入される方
  • コストをなるべく抑えたい方
  • 最低限の性能を備えたリールが欲しい方
  • 他の釣りも楽しんでみたい方

ちなみに筆者も初めてのエギングリールはこのリールでした。

1年目の冬まで現役バリバリでした。

本当に値段以上に性能が整っており、非常に満足のいく商品です。

ダイワ フリームス(LT2500S-DH)

最安:13800円

エントリーモデルに必要なスペックがほぼ揃っています。

全体のバランスとしても非常に優秀です。

特徴として軽く滑らかに回転させることのできる「エアローター」を搭載しているため、イカや他の魚からのアタリをとりやすいです。

更にATD(オートマチックドラグシステム)搭載でドラグ性能がスムーズとなり、アオリイカをかけた際のイカの身切れ等を防ぐこともできます。

あとはエギングには嬉しいダブルハンドルとなっています。

このリールを購入するのにおすすめな方は、

  • エギングをこれから始める方の最初のリール
  • エギングに少し慣れてワンランク上のリールの購入を考えられている方
  • 安くダブルハンドルのリールを購入したい方
  • ドラグ調節が上手くできない方
  • アオリイカのアタリがわかりにくい方

こういった方におすすめなリールとなっています。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 18 セフィア BB

値段:14718円

セフィアならではの赤カラーで非常にスタイリッシュです。

18セフィアから「HAGANEギア」が搭載されています。

このHGANEギアは、ステラなどの上位機種のギアと作り方が同じもので、巻き上げの滑らかさとギア耐久性の高さが魅力になります。

ちなみにジグも使用は可能です。

更に「Gフリーボディー」も搭載され、操作性の向上や体感的な重さを軽減してくれます。

他にも紹介しきれない値段以上の性能が搭載されています。

このリールの購入におすすめな方は、

  • 赤いデザインが好きな方
  • しばらくリールの買い換えは考えていない方
  • 巻き感を重視したい方
  • 他の魚(青物、シーバス等)も狙いたい方

もちろん最初のリールとしても最適です。

まとめ

エギングリールは多くの種類があり、選ぶのも迷ってしまいます。

これからエギングを始める方は、なおさら分からないと思いますでの今回の記事をリールを選ぶ参考にしてもらえればと思います。

ご自身に合ったエギングリールを選び、これからのエギングをしっかり楽しんでいきましょう。

他の仕掛けについてもチェックしたい方はことらもどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA