【釣果報告】ついに瀬戸内秋アオリイカシーズン開幕 エギング超初心者はシーズン超初期にアオリイカを釣ろう

釣れた新子のアオリイカ

これからエギングを始めようと思っいる方には朗報です。

早速ですが、エギングシーズンがついに開幕しました。※広島、山口(瀬戸内)

そこで今回は釣果報告も含めて、エギング初心者の方がシーズン超初期釣りに行くべき理由についても紹介していこうと思います。

今回の記事は特に初めてのアオリイカを狙っている超初心者さんには読んでいただきたいと思います。

釣果報告

まずは釣果報告です。

筆者は山口県の瀬戸内海でエギング釣行に行ってまいりました。

まだまだ全体的に大きさは小さいですが、それでもコンスタントに釣りあげることができました。

サーフで

エギングをしたサーフの釣り場

画像のようなポイントになります。

サーフの向こう側に登れそうな岩があったので、その岩のポイントで釣ることにしました。

2.5号のエギを投げて足元まで回収してくると、アオリイカが寄ってきているのが分かります。

競い合うようにしてすぐにエギにアタックしてきました。

近くまで寄ってきたため近くで小刻みにエギを動かしていると、、

しっかりエギを抱いてきました。

嬉しい今シーズン初の最初の1杯です。

最初に釣れた新子のアオリイカ

ただ小さかったためすぐにリリースしました。

その後もコンスタントにサーフのポイントで釣ることができました。

漁港で

漁港の釣り場

続いて有名漁港での釣果です。

有名なポイントだけあって先ほどより型も良く、アオリイカの数も確認できます。

到着して最初のキャストで釣りあげることができました。

釣れた新子のアオリイカ

ちなみにまた足元です

小さいのも混じりますが、順調に釣れます。

連続して釣れたアオリイカ

これはなかなか良型です。

さすが有名ポイントですね。

釣果報告

結局この日は9時~15時までエギングを楽しみました。

釣れた合計は24匹、リリースは18匹で持ち帰りは8匹でした。

今回は紹介したポイント以外でも、道中気になったポイントがあれば積極的にキャストしました。

結果どのポイントでもエギを追うアオリイカを確認することができました

かなりエギに対して積極的にアタックしてきたことと、釣り場に墨跡がなかったことから、まだ誰もエギングをしていないんじゃないかと思われます。

使用タックル

ロッド

SHIMANO sephia extune S86ML

リール

SHIMANO 18 ステラC3000

ライン

ユニチカ(UNITIKA) PEライン キャスライン エギングスーパーPEIII 0.6号

リーダー

ダイワ(Daiwa) エメラルダスリーダー1.75号

エギ

パタパタEZ-Qキャスト 夜光マーブルオレンジリアルスジエビ

エギング初心者は今が大チャンス

チアピールアピール

ではなぜエギング初心者の方にとっては今が大チャンスなのか紹介していこうと思います。

エギにイカが興味を示しやすい

誰にも釣られていないポイントではイカがエギに対して興味を示しやすいからです。

これはどこの釣り雑誌やブログ等でも言われていることです。

理由はアオリイカがエギに対しての警戒心が少なく好奇心が旺盛なためです。

動くものはエサと思い込み積極的にアタックしてきます。

逆に釣り人が過去に釣っているポイントだとイカも学習するため、エギに対してかなり警戒心を抱くようになります。

一度プレッシャーがかかるとイカもなかなかエギに近寄ってきません

そんなイカに対してエギに興味を抱かせようと思ったら、テクニックが必要になってきます。

そのため超初心者の方にとっては少し難易度が上がります

スレてないイカは簡単に釣れる

エギングで言う「スレる」とは、アオリイカの警戒心が強くなってしまい、なかなか釣れなくなってしまう状況のことです。

先ほど紹介したように、誰も釣り人が入っていないフレッシュなポイントではアオリイカの警戒心はそこまで高くはありません

そのため、初心者でも比較的簡単に釣ることができます

言い換えるとエギングシーズン超初期で始めると、釣れる確率が大幅に高くなるとうことです。

アオリイカを釣りたいという初心者の方は、シーズン超序盤の今の時期にはじめることをおすすめします。

釣果情報が出てからでは遅い

おすすめしないバッテンの画像

よくあるのが釣具店や釣り雑誌での情報が出てからようやく釣り場に行くということです。

しかし情報が出てから動くのでは遅すぎます。

なぜなら情報を開示されるまでにはタイムラグがあるからです。

そのためできれば情報が出る前に釣りにいくことがベストです。

どうしても情報を仕入れてから行かれたい方は、SNSで情報収集をすることをおすすめします。

理由としては比較的釣ってその日に釣果を掲載することが多いため、実釣から掲載までのタイムラグの差が大きくはないためです。

筆者も釣果情報をSNSから仕入れることが多いです。

まとめ

今回は釣果と初心者の方に向けたエギングの情報についてお伝えしてきました。

紹介したようにプレッシャーがかかっていないポイントほど釣れる確率は高くなります。

言い換えるとまだ釣り人が入っていない超初期のシーズンであれば、釣れる確率が高くなるということです。

是非シーズン超序盤のエギングに一度行っていただき、アオリイカの反応を確認してみてください。

今からエギングを始めたいという方はこちらの記事も参考にしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもエギング初心者の方の参考になれば幸いです。

それでは今日この辺りで失礼致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA